Windows10での強制再起動
- 日本アイティネット・前田
- 2016年3月14日
- 読了時間: 1分
もうすでにWindows10にアップデートしてご利用されている方も多いかと思います。
そんな中でよく言われる不満点として、「Windows Updateが自動的に行われた後で、パソコンを利用している最中であっても強制的に再起動が行われ、データが飛んでしまうことがある。」というものがあります。
まぁ、これではやっていることがウィルスと一緒ですからね・・・
設定によりそれを回避することが出来ますので、その設定方法をご紹介しておきます。

・まずスタートボタンをクリックし、続いて「設定」クリックします。

・設定画面の中の「更新とセキュリティ」をクリックします。

・「Windows Update」をクリックします。
・「詳細オプション」をクリックします。

・更新プログラムのインストール方法を選ぶという箇所が通常は「自動(推奨)」になっています。

・ここを「再起動の日時を設定するように通知する。」に変更します。
これによりUpdateの準備完了後に再起動を通知するという状態に変わります。
お試しください。